BELTA ドリームコート施工しました。
2018.08.28
ボディ研磨途中のベルタ
平行してヘッドライト再生技術『ドリームコート』の施工を行いました。
施工前と施工後を比較してみて下さい。↓↓↓
【右ヘッドライト ドリームコート施工前】
【右ヘッドライト ドリームコート施工後】
【左ヘッドライト ドリームコート施工前】
【左ヘッドライト ドリームコート施工後】
どうですか?
白ボケていかにもくたびれた感じだったのが、新品の様な透明度を取り戻しました。
しかも耐久性もバツグンです。
通常使用で3年以上この状態を保持しているテスト結果も出ています。
どれだけボディを美しく磨き上げてもヘッドライトがくたびれた状態だと見栄えが悪くなります。
しかもヘッドライトは重要保安装置です。
レンズの透明度次第で夜間走行時の安全性が大きく違ってきます。
酷い状態だと照度不足で車検に通らない事もあります。(←これ、意外と多いんです。)
ただでさえ大きな出費となる車検で、さらにヘッドライト交換をする羽目になると・・・かなり痛い出費です。
『ヘッドライトが暗い』
『大切な車なんだけど、ヘッドライトがくすんでしまって・・・』
『車検でヘッドライト検査が通らなかった』等々・・・
そんなお悩みをお持ちでしたらぜひ『ドリームコート』の施工をご検討下さい。